Categories
山行計画2025

根本山20250419

実施日:2025年4月19日(土)

山名:根本山 (標高差 450m)

グレード:C+

人数制限:5人

リーダー:萬代

概要:桐生の修験の道。1120mの低山ですが、沢沿いのルートは渡渉、ハシゴ、クサリ場と変化に富んだテクニカルなコースで楽しめます。下山はアカヤシオの咲く尾根道を降ります。なお、アプローチの関係で、小山駅から登山口までレンタカーでの移動となることをご承知おきください。

参加費:会員 2,500円、会員外 4,500円(保険代含む)

参考費用(交通費他実費):約1,800円(小山駅からレンタカー)

※参加費は、リーダー交通費(実費)に充当するため、参加人数によって変動します。実施日1週間前以降のキャンセルは、参加費の半額をキャンセル料としていただき、リーダー交通費(実費)に充当します。

申込期間:2024年 3月15日~4月5日

集合:小山駅 4月19日 8時00分 JR小山駅東口改札出て左手
   ※小山駅以外からサポートが必要な方はご相談ください。

コースタイム:4月19日(土) 小山駅(8:00発) ーレンタカー(8:10発)ー梅田ふるさとセンタートイレ休憩(9:20着、9:30発)ー熊鷹山登山口駐車場(9:40着)…根本山山頂(13:00 昼食 13:30)…駐車場(16:00着)…レンタカー(16:10発)ー道の駅たぬま(17:00着、17:10発)ー小山駅(18:00着)解散

必要装備:軽登山靴、20L程度のザック、水筒、雨具、昼食1食、ヘッドランプ、非常用装備(レスキューシートまたはツェルト、マッチ、非常食など)、筆記用具、健康保険証、障害者手帳(障害者の方)、帽子、防寒着など

できれば持ってきて欲しいもの:1/25000地形図(沢入)、コンパス
※国土地理院地図(電子国土Web)にて地形図の画像入手可能(印刷可)

備考:

参加申し込みフォームにリンク

Categories
山行計画2025

ふれあいハイキング(おゆみ野四季の道)20250405

実施日:2025年4月5日(土)

場所:リーダー:酒井

概要:千葉市緑区のおゆみ野にはぐるっと一周する全長約6.4キロの歩行者専用遊歩道が整備されています。春の道2.6キロ、夏の道1.4キロ、秋の道1キロ、冬の道1.4キロそれぞれの道に合わせた樹木が多彩な顔を見せてくれます。今回どの花々と出会えるでしょうか。(高低差約30M)

参加費:800円(会員)   交通費:なし

集合:4月5日(土) 京成千葉線おゆみの駅 10:10

コースタイム:おゆみ野駅 10時15分発・・春の道・・春の道公園・・さくら公園(昼食)・・夏の道・・夏の道公園・・秋の道・・秋の道公園・・冬の道・・おゆみの駅13時30分着予定

参加申し込み期間:3月15日~4月1日

持ち物:街歩きですので持ち物は特にありません。

備考:昼食の用意をお願いします。ミニお花見会をします。

参加申し込みフォームにリンク