実施日: 2025年6月15日(日)
参加者:酒井(リーダー)、他4名
天候:曇
コースタイム:西立川駅(10:00)…昭和記念公園内散策(昼食30分含む)…立川駅(13:30)
朝方の激しい雨が公園に着くころにちょうど止んでくれた。前日は雨予報だったため来園を取りやめた人が多く、西立川公園口には野鳥の観察会と思われる十数名の団体がいただけだった。
そんな日でも通常通りボランティアガイドの方々がいらっしゃったので、早速ガイドをお願いした。2人のガイドさんが一緒に園内を歩き、植物や公園の歴史を紹介してくれた。そのうちのお一人は90歳になられるとの事。お元気だ。アジサイロードを抜け、晴れた週末には家族連れで賑わう、シンボルの大ケヤキのある「みんなのはらっぱ」へ。 この日は誰もおらず、私達のプライベートな草原のよう。 今どきの若者に人気の撮影スポットか、大きくカラフルなベンチがはらっぱの真ん中並んでいた。 また、結婚記念撮影のカップルは2組ほどいた。雨が上がり良かったですね!
日本庭園前でお世話になったガイドさんと別れ、庭園内のハナショウブなど楽しむ。何気なく入った盆栽園でスタッフの方のお話から盆栽愛を感じ、樹齢100年を超える数々の芸術品を堪能。昼食を木漏れ日の家のベンチで取ったあと、こもれびの丘を歩き、プチ山歩きのような雰囲気を感じられた。そこからパークトレインに乗り立川駅口まで戻った。
しっとりとした雨上がりの緑が目に染みる静かな公園を楽しんだ1日でした。
記 酒井





























