針ノ木岳・蓮華岳写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 扇沢から登り始める。 | 沢を通過する。(Kさん撮影) |
![]() |
![]() |
| ゴーロ帯を通過する。 | ゴーロ状の沢を通過する。(Kさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 大きな倒木を越える。 | 梯子を越える。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 針ノ木雪渓に向けて、岩場をトラバースする。(Iさん撮影) | 岩場を通過する弱視のFさん。 |
![]() |
![]() |
| 雪渓に向けて歩きやすい道を登る。 | 雪渓までもう少し。 |
![]() |
![]() |
| 針ノ木雪渓を登る。(Kさん撮影) | 長い雪渓をがんばる。 |
![]() |
![]() |
| 道しるべに鯉のぼりが。 | 傾斜の落ちた雪渓で一休み。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 後に爺ヶ岳の山頂が見えてきた。 | 大勢いるツアーパーティーの横を登る。 |
![]() |
![]() |
| 雪渓はまだまだ続く。 | 雪渓上でもう一休み。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 雪渓が細くなる所を目指して登る。 | 長かった雪渓ももう少しで終わり。 |
![]() |
![]() |
| 雪渓が終わり、不安定な夏道を登る。(Iさん撮影) | 岩の多い夏道を登る。 |
![]() |
![]() |
| 夏道は時々雪渓も登る。 | 雪渓をトラバースする。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| ジグザグに付けられた夏道を登る。 | 針ノ木小屋への最後の登りをがんばる。 |
![]() |
![]() |
| 針ノ木小屋に到着。(Iさん撮影) | 小屋から針ノ木岳を目指して登る。(Kさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 山頂目指して残雪を登る。(Kさん撮影) | 蓮華岳を背に針ノ木岳を目指す。 |
![]() |
![]() |
| 山頂直下の残雪を登る。 | 針ノ木岳山頂にて。 |
![]() |
![]() |
| 山頂直下の雪渓は毎年事故があるので要注意。(Iさん撮影) | 弱視のFさんも慎重に下る。 |
![]() |
![]() |
| 針ノ木小屋からさらに蓮華岳を目指す。 | コマクサが咲き乱れる登山道を登る。 |
![]() |
![]() |
| 蓮華岳山頂にて。 | 小さなミネズオウの写真を撮る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 霧に包まれた登山道を下る。 | 2日目の朝、針ノ木小屋にて。 |
| 針ノ木岳・蓮華岳で出会った風景、花、鳥など | |
![]() |
![]() |
| ショウキラン | 苔むす沢 |
![]() |
![]() |
| 雲が減り蓮華岳方面が見えてきた | 大沢小屋 |
![]() |
![]() |
| 針ノ木小屋や大沢小屋の設立者でもある百瀬慎太郎の碑 | オオバキスミレ |
![]() |
![]() |
| 雪渓にいたミソサザイ | 太陽にかかる暈 |
![]() |
![]() |
| ショウジョウバカマ | コイワカガミ |
![]() |
![]() |
| 北葛岳、七倉岳、船窪岳(左から) | 針ノ木岳方面からの蓮華岳 |
![]() |
![]() |
| スバリ岳 | 針ノ木岳 |
![]() |
![]() |
| シナノキンバイ | 針ノ木岳とスバリ岳の間に剣岳が見えた |
![]() |
![]() |
| 針ノ木岳山頂直下からの蓮華岳 | 右が薬師岳、左に赤牛岳、水晶岳、手前に南沢岳 |
![]() |
![]() |
| 針ノ木岳山頂からのスバリ岳と赤沢岳方面 | 薬師岳(中央)方面 |
![]() |
![]() |
| 黒部湖と立山 | ミヤマオダマキ |
![]() |
![]() |
| ミヤマシオガマ | ミヤマオダマキとミヤマキンバイ |
![]() |
![]() |
| ミヤマキンバイ | タカネスミレ |
![]() |
![]() |
| ミヤマクワガタ | 葯(緑色)が開く前のミヤマクワガタ |
![]() |
![]() |
| タカネヤハズハハコ | ミツバオウレン |
![]() |
![]() |
| チングルマ | ツガザクラ |
![]() |
![]() |
| ベニバナイチゴ | タカネスミレ |
![]() |
![]() |
| コマクサ | イワベンケイ |
![]() |
![]() |
| ヒメイチゲ | キバナシャクナゲ |
![]() |
![]() |
| 再びコマクサ | 蓮華岳のコマクサ群落 |
![]() |
![]() |
| ミネズオウ | 葯から花粉が出たミネズオウ |
![]() |
![]() |
| 雷鳥の親子 | つぶらな瞳がかわいい雌の雷鳥 |
![]() |
![]() |
| 三度コマクサ | この花は何でしょうか? |
![]() |
![]() |
| 水滴が美しいヒロハカツラ | ベニバナイチヤクソウ |
![]() |
![]() |
| アサマシジミの雌? | アサマシジミの雄? |
![]() |
![]() |
| アサマシジミでしょうか? | シロツメクサに蝶が集まる |
![]() |
|
| スジグロシロチョウと思いますが? | |






























































































