夕焼け小焼けの里写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 夕焼け小焼けの里から広い登山道を登る。 | 尾根に出てから少し下る。 |
![]() |
![]() |
| 痩せた尾根から黒ドッケへの最後の登りにかかる。 | 急な登を終え、杉林の中を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 黒ドッケの次のピークにて。 | 北高尾山稜の稜線を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 北高尾山稜には一部急斜面もある。 | 小下沢林道への分岐点に到着。 |
![]() |
![]() |
| 小下沢林道に到着。 | 木下沢の梅林を見ながら歩く。 |
| 夕焼け小焼けの里(~小下沢)で出会った風景、花など | |
![]() |
![]() |
| 沢筋に咲くダンコウバイ | 中村雨紅の「夕焼小焼」の歌碑 |
![]() |
![]() |
| 満開の河津桜? | ヨゴレネコノメ |
![]() |
![]() |
| ダンコウバイ | ヤブレガサ |
![]() |
![]() |
| ニリンソウ | ハナネコノメ |
![]() |
![]() |
| ナガバノスミレサイシン | ほとんど花粉のなくなったハナネコノメ |
![]() |
![]() |
| ハナネコノメは近づいて見ると赤い葯がとてもきれい | ヤマルリソウ |
![]() |
![]() |
| エイザンスミレ | 木下沢の梅林 |
![]() |
|
| 木が成長してややかたむいたのでしょうか? | |

























