登山知識及び技術向上コース(大日岳)写真集
登山風景
雷鳥沢から室堂乗越に向けて登っている写真 深い霧の中、室堂乗越から奥大日岳に向けて歩いている写真
雷鳥沢から室堂乗越に向けて登る。 室堂乗越から奥大日岳に向かう。
奥大日岳山頂でのKさんの写真 奥大日岳から鎖場を下っている写真
奥大日岳でのKさん。 奥大日岳からは急な下りがある。
大日小屋に着いた写真 大日岳山頂でのKさんの写真
大日小屋に到着。 大日岳でのKさん。
大日岳山頂でのAさんの写真 大日小屋から下山を始めた写真
大日岳での網干。 2日目の朝、下山にかかる。
大日平に下っている写真 目の前に大日平を見て歩いている写真
大日平に向けて下る。 大日平が近づいてきた。
薬師岳を正面に見て、大日平の木道を歩いている写真 大日平山荘に着いた写真
薬師岳を見ながら大日平の木道を歩く。 大日平山荘に到着。
富山の町を見下ろしながら大日平の草原を歩いている写真 牛首から急な鎖場を下っている写真
富山の町を下に見て大日平の草原を歩く。 牛首から急坂を下る。
称名滝に向けて下っている写真
称名滝への道を下る。
大日岳で出会った風景、花、野鳥など
室堂で撮影した雷鳥の写真 姿を現した立山三山の写真
室堂で雷鳥発見 霧が晴れて立山が見えてきた
雷鳥沢キャンプ場から室堂乗越の写真 ヒメクロマメノキと思われる木の実の写真
雷鳥沢キャンプ場と室堂乗越 ヒメクロマメノキだと思います
草モミジも始まり秋色を帯びてきた立山の写真 地獄谷や雷鳥沢ヒュッテ方面の写真
立山は秋色を帯びてきた 雷鳥沢ヒュッテ方面
色づき始めたナナカマドの写真 山頂近くまで見えた剣岳の写真
色づき始めたナナカマド 剣岳が見えそうになる
シラタマノキの白い実の写真 奥大日岳への登りから振り返った室堂乗越方面の写真
シラタマノキ 室堂乗越を振り返る
紅葉したチングルマの写真 紅葉がまだで綿毛のチングルマの写真
紅葉したチングルマ 綿毛のチングルマ
大日小屋の食堂にぶら下がっていたギターの写真 朝日を浴びた毛勝三山の写真
大日小屋のオーナーはギター職人 朝の毛勝三山
山頂は見えないが、朝日が帯になって差し込んでいる剣岳の写真 大日岳と大日小屋の写真
剱岳山頂は見えなかった 大日岳と大日小屋
草紅葉を手前に配した毛勝三山の写真 大日小屋から見た奥大日岳と剱岳方面の写真
草紅葉と毛勝三山、白馬岳方面 奥大日岳と剣岳
鍬崎山と遠く白山方面の写真 弥陀ヶ原と薬師岳、水晶岳、鷲岳方面の写真
鍬崎山と白山方面 弥陀ヶ原と薬師岳、水晶岳、鷲岳方面
弥陀ヶ原と薬師岳の写真 大日平と弥陀ヶ原と称名滝の落ち口方面の写真
弥陀ヶ原と薬師岳 大日平と弥陀ヶ原、右上が称名滝の落ち口
大日だからで見つけた池塘の写真 大日平から見た大日岳の写真
大日平の池塘 大日平から見た大日岳
弥陀ヶ原と薬師岳の写真 薬師岳と手前のワレモコウの写真
弥陀ヶ原と薬師岳 薬師岳の手前にワレモコウ
薬師岳と上空に広がる青空の写真 真っ赤に紅葉したウルシの葉の写真
薬師岳上空に青空も見えるようになってきた きれいに紅葉したウルシ
大きく切れ落ちている八郎坂方面の写真 称名滝左岸の切れ落ちた壁の写真
八郎坂方面が見えてきた 称名滝左岸の八郎坂方面
アキギリの写真 称名滝の写真
アキギリ 落差350mの称名滝
刈り取りの終わったたんぼと剣岳、毛勝三山方面の写真
富山地方鉄道から見た剣岳(右)と毛勝三山(左)